立志館ゼミナールは、大阪府堺市に拠点をおく学習塾です。
  • Web申込
  • 資料請求
  • 学習相談会・入塾相談会
  • 無料体験

講師ブログ

学年度末の振り返り

すっかりご無沙汰しています。
気づいたらもう年度末。早すぎない? ついこの間「新学年スタートだ!」なんて言ってた気がするんすが…。

 

さて、高1のみんなは「高校生活、想像とちょっと違ったな」って思ってる人も多いんじゃないでしょうか?

もちろん楽しいこともあっただろうけど、「思ったより勉強むずくね?」って感じた場面もあったはず。特に数学とか英語とか、「中学の延長」だと思ってたら、急にギアチェンジされてビビったでしょ? でも大丈夫。ここで基礎を固めたら、高2での伸びが変わるよ

 

高2のみんなは…もう受験が見えてきたね。いや、見えてない人もいるかもしれないけど、確実にカウントダウンは始まってる。

部活も忙しいし、正直「受験勉強? まだいいや!」って思ってるかもしれない。でもね、高2の終わりって、実は大きな分かれ道。ここから勉強のリズムを作れるかどうかで、受験本番の自分が泣くか笑うか決まるんだよね。

 

だからこそ、この学年が終わるタイミングで「この1年、何ができた? 何が足りなかった?」をちょっと振り返ってみよう。完璧じゃなくてもいい。「数学の公式、結局よく分からなかったな」とか、「英単語、やったけどすぐ忘れた…」とか、そういうのでもOK。それが分かれば、次に何をすればいいかが見えてくるからね。

 

とりあえず、春休みはリフレッシュしつつ、ちょっとだけ未来の自分のために考える時間を作ってみてね。来年の今ごろ、「1年前の自分、えらい!」って思えるように、今を大切にしよう。

春期講習
N1キャンペーン実施中
プレゼミ
無料体験授業
どこでも自習室
TOP