立志館ゼミナールは、大阪府堺市に拠点をおく学習塾です。
  • Web申込
  • 資料請求
  • 学習相談会・入塾相談会
  • 無料体験

講師ブログ

『暗記について』古文単語ガンバ!!

今週は体調を崩し、皆様に迷惑をかけてしまいました

関係者の皆様、生徒の皆様、本当に申し訳ありませんでした

皆様も体調にはくれぐれもお気をつけください

』って、

持ちがいになるって書くけど、ほんとそうですね

療養中はネガティブな感情が溢れんばかりに出てきてしまいました😂

そうならないように対策が大切!

MKは、夜寝る前に、ヤクルト系のやつ、飲もうかな、、。

とかちょっと健康対策、考えてます

生徒の皆さん、いいのあったら教えてくださ~い♪

さて、今回は『暗記』について書いておきます

高2国語のY美先生の授業でも古文単語の小テストが始まりましたね✨

これに関しては、

全員しっかりと満点か1ミスをキープしましょう!!

この古文単語の小テストの勉強を通して、

暗記の仕方をしっかりと定着させましょう!

まず、1番大切なことを書きます

暗記の定着率って

『時間』に比例するんじゃなくて、

『回数』に比例します

つまり、時間をかければいいのではなく、

確認する回数が多ければ多いほど暗記の定着率ってあがります

だから、

確認する回数を多くこなせる方法を考えてみてください

例えば、単純な単語・語句暗記なら、

書くよりも読んだ方が確認回数は圧倒的に多くなるよね?

でも、

数式や化学の構造式のような形(言語化しにくいもの)を覚えるなら

とことん描いた方が早い

文字のデータと、絵のデータでは、覚え方が全然違う

ちなみに人は、

ナチュラルなスピードで話すと

原稿用紙1枚分である400字は1分で読めるが、

書くとなると到底1分では無理!

読むと書くの、このスピードの差が回数の差につながる

あと、声に出すことも非常に重要!

目・耳・口の3点刺激になり、より暗記が定着します

このことを理解して、今後の暗記につなげてください

しかし、

自習室では当然、声を出すことはできませんよね?

よって、授業が始まる(7時ごろ)までの間は、

空き教室・SPECブースを、

音読・声に出して暗記するスペースとして使用OKとします

※使用を希望する場合は、受付に声掛けしてから

※使用時間は30分以内

※友人同士の私語は一切禁止とする

※暗記用の裏紙は何枚でも提供します

追記で書くと、

恥ずかしがって、音読もせず、暗記も✖、リスニング力も✖

という超残念なことにならないようにしてね

そんな感情で自分の成長を妨げないでね

よろしく頼みます

というわけで、来週以降の古文単語の小テスト、

皆さんよろしく頼みま~す✨

ちなみに、

古文単語の小テストは、

プリントアウト(表面が問題・裏面が解答)にして

MK席の前のオレンジブース壁に置いてるので、

暗記用に使いたい子は遠慮せずにバンバン使いましょう!

何枚使ってくれてもいいです

大切なのは、確認回数をとにかく増やすこと

よろしく頼みます

 

N1キャンペーン実施中
講師ブログはじめました
無料体験授業
どこでも自習室
フォローアップシステム
TOP